アルバルク東京アカデミー

みんなの研究所

バスケットボールコーチのためのオンライングループ

アルバルク東京アカデミー「みんなの研究所」とは?

バスケをみんなで考え、学ぶグループ

「みんなの研究所」は、バスケットボールのコーチが知識や知恵を共有したり議論したりすることで、共に高め合うことを目的として集まるオンライングループです。

アルバルク東京アカデミーでは、スタッフが個人・組織としてより早く成長するためにスタッフ用SNSを利用しています。スタッフが各自の知識や自分の考えを共有し、「他のコーチの成長、組織の成長に貢献する」ことを大切にしています。この取り組みをより多くのコーチの皆さんと共有するために、「みんなの研究所」を立ち上げました。

「みんなの研究所」は、アルバルク東京アカデミーの方針や価値観に興味・関心があり、同じ方向を向いて考えを深めたい方を対象としています。コーチング対象チームのカテゴリーや競技レベル等は一切問いません。あらゆる背景を持つコーチの方を歓迎します。

アルバルク東京アカデミーのスタッフSNS例

活動内容について

会員限定非公開SNSグループでの交流

活動は主にSNS上で行います。会員の皆様には、会員だけが入会できる「みんなの研究所」グループに参加していただきます。


テーマごとのディスカッション

様々なテーマについて、みんなでオープンなディスカッションを行います。テーマはクラブが提案したり、会員の皆様からの提案も受け付けます。

「あなたの事情」をよく知るコーチ仲間との交流は、これからのバスケコーチの研鑽の手段として適していると考えています。バスケチームにはそれぞれに複雑な事情があるため、そのチームがやるべきことを導き出せるのは、そのチームのことをよく知る人だけです。例えば、所属する選手が違えば、使うべき戦術が違うことを想像するのは簡単ではないでしょうか。

このことから、互いの事情を知っている仲間は、情報の取捨選択をサポートしたり、より深い議論をしたり、あなたに適したアドバイスが得られたりすることができる貴重な存在になると考えています。情報が誰にでも簡単に手に入る時代には、共に高め合う仲間がいることは強みになるのではないでしょうか。


プロジェクト

有志による共同プロジェクトを行う予定です。バスケットボールにはまだまだ調べられていないことがあります。必ずしも複雑なことに価値があるとは限りません。良いテーマを設定できれば、みんなで手分けして単純に数を数えて分析するだけでも新たな発見が得られます。自分で調べて、分析する経験は確実に自身のコーチング理論の基盤を強くすることにつながります。


アルバルク東京アカデミーのバスケットボール理論や検討中のアイデアの共有

アルバルク東京アカデミーのバスケチーム運営やコーチングの理論の構築のプロセスを共有していきます。バスケットボールの捉え方の枠組みや根拠の導き方、根拠となる情報の選び方などを、これから自身の理論を構築したり、更新したりする際に参考にしていただければと思います。また、ぜひ質問やご意見をいただき、グループでの議論のきっかけにしていただき、私たちも皆様との議論を通じて理論を磨いていきたいと考えています。




入会お申し込み前にご確認ください

会員ルール・方針

ルール

  • 「みんなの研究所」は非公開のグループです。安心して様々な議論ができるよう、内部の情報を漏らさずルールを厳守できる方のみ入会してください

  • 会員自身のチームの選手名など、個人情報を出さないようにご注意をお願いします

  • グループ内では思考の過程もみんなでシェアすることに価値があります。基本的にクラブスタッフに個別のメッセージによる質問等をせず、グループ内の投稿やコメントを利用して共有してください

  • 運営スタッフおよび特定の個人誹謗中傷、その他安全、安心を脅かす行為などコミュニティの秩序や風紀を大きく乱す行為があった場合は強制退会とさせていただく場合があります


方針

「正しいこと」ばかり発言する必要はない

これは、何か考えや疑問を持った時に「間違えた考えかもしれない」または「つまらないことかもしれない」ということを恐れずに共有するべきであるという考えです。早く共有した方が理解が早く進みますし、何かについてみんなで考えた時に「ベストな選択肢だけを知れる」ことと、「1つのベストと、99の選ばれなかった選択肢」を共有していることでは、後者の方がコーチとして優れた判断ができ、コーチの集まりとしてもより強い組織になると思うからです。


進歩に注目すること

議論や学習の場では他者と比較する必要はなく、「自分や仲間が今まで知らなかったことや分からなかったことが知れる、分かる」ことが大切であると考えます。議論をしていると、本来の目的から注意がそれて「議論に勝つ・自分の意見を通す」ことが目的となったり、「知らなかったと思われたくない」といったことから、疑問をそのままにしたりすることがあると思います。そのような理由から発言がしにくくなったり、議論の論点がそれたりすることはもったいないことだと考えています。「バスケ・コーチングに関してより良く学びたい」という共通の目的のためであれば、たとえ自分の発言が良い論点やアイデアではなかったとしても「無意味なものは無い」という共通認識のもとコミュニケーションをとっていただきたいと思っています。


それぞれの都合を尊重すること

会員が便益を得るためには、できるだけ長く在籍して「顔なじみ」になってもらうことが重要になると考えています。そのためにも、各自が持つ様々な都合に配慮するよう心がけてください。例えば、「たくさん発言する人が偉い」「全然ディスカッションに参加していないのに、急に入ってはいけない」といったように考えず、各自が自分のペースで参加できる文化づくりにご協力ください。

会費の決済について

  • 入会初月の月会費は1ヶ月を30日として日割り計算され、入会時の事前決済となります

  • 翌月以降の月会費は、毎月26日に当月分の料金が課金されます(7月26日に7月分の決済)

  • 入会お申し込み、決済手続き完了から非公開グループへの参加までは入会申し込み日から3日程度いただく場合がございます

規約等

入会のお申込みにあたり、下記の事項についてご確認ください。

入会のお申し込み

お申し込みステップ

  1. 本ページの入会お申し込みフォームよりお申し込み・決済手続き

  2. 決済手続き後3日以内に、お申込みいただいたメールアドレスに非公開SNSのWorkplace by Facebookへの招待メールをお送りします

  3. 招待メールの内容に従い、ログインしていただくとみんなの研究所グループにご参加いただけます


入会手続き前の確認事項

  • 決済システムの仕様上、入会当月分の月会費決済時に「翌月分 0円」と表記されますが、これは「初期費用に翌月分を含まない」ということを表します

  • 翌月分の月会費は、継続課金の1回目として翌月26日に課金されます

  • 未成年の方は、別途保護者の同意を得たうえで入会申し込みフォームに保護者の氏名と連絡先を入力してください。同意の確認のため保護者の方にお電話をさせていただきます

月会費:3,300円(税込み)

退会について

退会をご希望の場合は、下記のフォームよりお手続きください。


注意事項

  • 本退会届の提出日が退会月となります

  • 月途中であっても日割り返金はいたしません

  • 退会届提出当月末までは引き続きみんなの研究所グループをご利用いただけます

  • 翌月1日以降、グループからの退会処理をさせていただきます

登録情報・決済方法の変更

メールアドレス、住所等を変更する場合は、下記のフォームより申請してください。

追って、情報変更用URLをお送りします。こちらは手動の作業となっているため、申請からお時間をいただきます。